Luft Garten

現在進行形で、ささみゃーを見守り中。

100均の靴下で作った、パーカー&スウェット(上下)&帽子

ネットで型紙を探していると、靴下でセーターやワンピースを作っている画像を見かけます。日本だとリカちゃん、海外ではバービーちゃんですね。靴下でお洋服を作るのって世界的に流行っているのだなぁと・・・。

教科書の中にはパーカーの型紙がありますが、靴下使用の作品例の写真が1枚あるだけで、どう切り出すのかまでは載っていません。好きに切り刻んで失敗したとしても、材料費は格安なので作成してみることにしました。

 

 

【材料 ダ○ソーの靴下】普通に履いても可愛いです。紺色の方が生地が柔らかいです

 

靴下からパーツを切り出す作業ですが、以前からロータリーカッターが便利と聞いていました。カ○ンズならあると思って行ったけど、売っていませんでした。そもそも手芸用品はほぼ売っていないとのこと。セ○アにも、ダ○ソーにもありそうでありません。手芸店なら確実ですが、行くのは面倒です。

困った時はAm○zonですね。プライム会員なので、遠慮なく送料無料を満喫。直径28㎜のものを678円+替刃255円で購入。小回りが利く18㎜と悩んだのですが、大は小を兼ねるかな~と。

さて、その効果は・・・。靴下の上に出来上がりサイズの型紙を置いて、外側5㎜を切って行きます。大体でいいなら、裁断線は不要かも!置いたままカットするので、生地がほぼずれないし、伸びないです。直線は定規を当てるから断面がキレイ。2枚重ねても嘘みたいにスパッと切れて、何となくほつれにくい。何だコレ、超~便利 ! ! 口コミを信じて、最初に買うべきアイテムでした。

各パーツを切り出しても生地が余ったので、更にトレーナー2着分をギリギリ取りました。メインのフードを少し縫ったところで、あれ・・・、何となく浅いんじゃない?と。

・・・いや、まさか、そんなはず・・・と頭に被せたところ・・・。やっぱり小さい!どう見ても頭の半分までで、しかも毛先がツンツンと飛び出す程にキツキツです。ほっこり被っている風には全く見えません。し、しまったぁ!もう1つも、同時進行で同じように切って縫っていたため、生地が足りなくなってしまいました。

 

【欲張って4着いっぺんに製作中】単色で作ってもいいけど・・・。敢えてパーツを取り換えっこ~と、調子に乗っていたら、何とフードが小さいという痛恨のミス!

 

このまま行くのか、それともやり直すのか、運命の分かれ道です。フードは最も面積を取っているパーツです。着せたら被せたい・・・。いや、いっそもっと小さくしてフェイクフードにしようか?でも、妥協して続けたところで、あの時やり直しておけばなぁ・・・と後悔しそう。

一旦保留にして、日を空けてから、同じ柄の靴下をもう1足ずつ買って来ました。フードを同色にすれば、どちらか1足で足りたのですが、計画通りの配色にこだわりました。

今度は型紙よりも5㎜大きめに切って~と。曲線部分を縫って被せてみたら、余裕があり過ぎてブカブカです・・・。えっ、そんなに大きくなる?(汗) フードのサイズ感はかなり微妙で、現合で調節したほうがよさそうです。

更に、縦の布目のため後頭部の所が妙に尖ってしまい、上手いこと丸みが出せません。補正のためにミシンで丸くなるように縫い直したのと、形を固定させるため割った縫い代にボンドを使用しました。

教科書ではフードに紐はないのですが、あった方が何となく可愛いかな~と。後から紐を通すのは大変なので、先にハトメ打ち(1.5㎜)をして、穴に紐を通しておいてから、顔周りにミシンを掛けました。ハトメは当時は送料無料で30個で300円でしたが、値上がっていると思うので、メ〇カリの方が安いかも・・・。

【ミニハトメ1.5㎜】

後頭部から首、背中にかけて、フードをひっくり返すために大きく割れているのですが、面ファスナーだと剥がれそうなので、小さなスナップを付けました。はい、一応、これで完成です!

 

【自作 ペアルックのパーカー】作成当時、みゃーちゃんのヘッドパーツはキリトでした

 

完成して実際にフードを被せると、少し大きいけど、まぁこんなものかなーって感じです。脱がせるとサンタクロースの大袋みたい(汗)。

 

【ヘッドパーツ 正規バージョン】佐々木先輩の膝枕 ♪

 

見栄えの対策として、フードを被っていない時は、余分な部分を内側に少々丸め込み、小さく形を整えてあげると違和感が薄れました。

同時進行で適当な型紙をアレンジして作ったトレーナーの首周りと裾は、足首のゴムを利用しています。着せてみたら、首周りが伸びている上に厚みが出てしまいました。1度に3枚重ねで縫う方が、もたつかなくていいのかな・・・といつも悩みます。

失敗確定したのでいっその事、捨てようかな・・・と思ったけど、やっぱり勿体ない・・・。2重のミシン目で食い込んでいる糸を泣く泣く解いて、今度は首元を絞り気味に縮めてからミシンで縫って、一応何とかなりました。

仕上げで背中に面ファスナーを貼り付けて、アウターフィットにする予定が、合わせ代が足りずに、ただ縫い合わせたら柄がずれ・・・。まぁ、背中で見せないところなのでOK。

 

【副産物】トレーナー(上)と帽子4個

 

左下のトレーナー(上)は佐々木先輩用にと、敢えて着丈を伸ばしたのですが、裏目に出ました。実際は長くなりすぎてバランスを欠き、微妙な感じに・・・(汗)。これもこれで完成としました。

真ん中上下のにゃんこ帽は、フードを切り出した残りで、かかとと足首のゴムの所をそのまま利用しました。布地が足りない所を摘まんで縫ったら偶然に出来たものです。用途はナイトキャップ

 

【にゃんこ帽】 みゃーちゃんには髪の毛が折れるのが怖いので被せてません

 

【にゃんこ帽の裏側】

 

右上の帽子はつま先部分が余ったので、何となく縁をくるくると丸めたら、あらあら、幼稚園児の帽子みたいで可愛い。一応、根元をボンドで貼りましたが、貼らなくても。丁度いいタグが付いていたので、ボーダーの繋ぎ目隠しに再利用しました。

野球帽も靴下つま先部分だったと思います。ちょっと歪ですが、ツバを付けてアレンジしました。裾が伸びて広がってしまうので、後頭部で少々縫い縮めて円に近付けています。

 

【副産物】その後、簡単ズボンを作成して、スウェット(上下)に。

 

最終的に、靴下4足から、メインのパーカー2着、スウェット上下、帽子4個が出来ました。パーカーのフードを作るのに失敗したことで、お洋服が増えたという嬉しい誤算にしておきましょう。今のところ自作の上物の中では、パーカーが一番のお気に入りです。

靴下を扱ってみて分かったのですが、生地が薄いとカットした後くるくる巻く、スカスカしてミシンの下穴に噛み込むなど問題が色々ありまして、かなり扱いにくかったです。今思えばダ〇ソーのは中厚でまだ縫いやすい方でした。ほつれ止めのピケを端に塗ると、丸まりが収まります。最強です!あと、素材がナイロンっぽいもの?はアイロンの熱で溶けそうなので低温で慎重に・・・。

上手く縫えない時の対処法として思い付いたのが、薄い接着芯をピンポイントで下に敷いて一緒に縫うと言う手法です。接着芯自体も重なると厚みの原因になるため、全て取り除くか、縫い目のギリギリまでハサミで小さくカットしています。

冬なのでセーターを編んでみたいところですが、目の増減に苦手意識があり保留中。靴下や手袋などは素材によっては、編んだセーターに見えるのでは!と、100均の店頭で可能性を模索中です。